top of page
タック飾りミニトートバッグの作り方・型紙

014 bag-09
*タックでオシャレ感UP*
タック飾りミニトートバッグの作り方・型紙

シンプルなミニトートを

タックでちょっとお洒落に♪

​普段使いに便利な小さめトートです。

[型紙] PDFファイル

タック飾りミニトートバッグの型紙は、原寸大型紙ではなく型紙寸法図です。

A4サイズでプリントできます。

型紙(PDFファイル)を表示するには、フリーソフト「アクロバットリーダー」が必要です。

bag09_00a.jpg

タックでオシャレ感を♪

bag09_00b.jpg

たたむとこんなカタチ

bag09_00c.jpg

​後ろ側

bag09_00d.jpg

ポケットは中にひとつ

■仕上がりサイズ(約):口幅30cm・底幅20cm・高さ20cm・底マチ10cm・ 持ち手32cm
■使用材料:オックス グレー ★生地の用尺はPDFファイルの裁ち図をご参照ください。

■作り方を参考にしていただいて、作りやすい方法でお作りください♪

■まち針やクリップ、アイロンをかけるなど特に記載していない場合がありますが、必要に応じて使用してください。

bag09_01.jpg
no01.gif

寸法図の通りに生地をカットします。寸法図は縫い代1cm込みです。

※表布はタックを入れることで布の厚みによる誤差が出ますので、下側の長さを2cmくらい多めにしてカットしておき、タックを縫った後でカットします。マチも後でカットします。

bag09_04.jpg
no04.gif

上から順にタックを縫っていきます。

​アイロンをかけた時と同様に表を外にして折りたたみ、縫うラインを引いたところを縫います。

bag09_07.jpg
no07.gif

表布を中表に半分に折って、両側を縫います。

bag09_10.jpg
no10.gif

ポケットを縫います。

両横と底側にジグザグミシンをかけて、底側を1cm折り込み、両横も1cm折り込みます。

​次に上側を1cm幅の三つ折りにして、ミシンをかけます。

bag09_13.jpg
no13.gif

持ち手を作ります。

半分に折って中心にラインを入れて、両側をたたみます。

それを更に半分に折って四つ折りにします。

二本とも同様に作ります。

bag09_16.jpg
no16.gif

持ち手を仮止め縫いした表布に、内布を中表に重ね上部を揃えて縫い合わせます。

bag09_02.jpg
no02.gif

タックのラインを消えるペンで表側に引きます。

※表側に引くので必ず消えるペンで。

​ラインが引けたら表側を外にしてタックの山折りラインを折り、アイロンをかけます。

bag09_05.jpg
no05.gif

四本のタックを縫い終わったらタックを下に倒し、裏返して縫い目をキワまで広げてアイロンをかけます。

bag09_08.jpg
no08.gif

縫い代を割って、両側のマチを縫います。​

bag09_11.jpg
no11.gif

内布にポケットを縫い付けます。

上から4cmの位置に置き、三辺を縫います。縫い初めと縫い終わりは図の様に三角に縫います。

分かりやすく三角を大きくかいていますが、適度な大きさで。

bag09_14.jpg
no14.gif

両側の端にミシンをかけてから、間に等間隔であと二本のステッチを入れます。

bag09_17.jpg
no17.gif

返し口から表に返して、返し口をコの字とじ(はしごまつり)又は、ミシン縫いでとじます。

bag09_03.jpg
no03.gif

四本のラインを順に折ってアイロンをかけます。

​画像は四本目にアイロンをかけているところです。

bag09_06.jpg
no06.gif

表布を内布の寸法図と同じサイズにカットします。

bag09_09.jpg
no09.gif

マチの縫い代を底側に倒して、表に返します。

bag09_12.jpg
no12.gif

内布も表布と同様に中表に半分に折って両側を縫いますが、片側は返し口を10cmあけて縫います。

縫い代を割って、マチを縫い、マチの縫い代は底側に倒します。

bag09_15.jpg
no15.gif

表布の表側に持ち手を仮止め縫いします。

持ち手を中央から4.5cmの位置(持ち手の間は9cm)に合わせて、縫い代0.5cmのところを仮止め縫いします。

bag09_18.jpg
no18.gif

内布を中に収めて口周りの端にミシンステッチをかけます。次にその下に0.5cmくらい間をあけてステッチをかけます。

bag09_kansei.jpg
no19.gif

完成です。

使用した材料や手芸本などを紹介しています
よかったら見てくださいね
bottom of page